火防の神さま 秋葉山本宮秋葉神社へ年末詣で

浜松市天竜区春野町にある
火防の神さま 秋葉山本宮秋葉神社へ年末詣でに行ってまいりました!

秋葉山本宮秋葉神社は東海随一の霊山との呼び声も名高い秋葉山を神体山と仰ぎ、創建は和銅2(西暦709)年と伝えられております。

詳しくはこちらをどうぞ

↓↓↓

http://www.akihasanhongu.jp/

ところで、「年末詣で」ってあまり聞きなれない言葉だと思いませんか?

もしかして私だけ??笑

元旦や三が日に「初詣」に行かれる方が多いと思いますが、年末に今年一年の報告と無事に過ごせたお礼を兼ねて「年末詣で」に行く!のも良いですよね^ ^

私はこの黄金に輝く大鳥居が大好き!笑
どうです?

黄金だけどギラギラしている感じではなく、とても荘厳な感じがします

秋葉神社は山道を延々と登った先にあるので、とにかく景色が素晴らしい!!
まさに「天空の神社」

別世界!

今年一年を健康で無事に過ごせたことに感謝!

何度でも足を運びたくなる素晴らしいパワースポットでした。
他にも見所がたくさんありますので、よかったらあなたの目で見て体感してきてね(*^_^*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする